10月26日「魅力ある水上アクティビティ共創のための対話と探求」よこはま共創博覧会2022

横浜の風景を水上から眺めてみると、普段は気が付かない横浜の魅力や課題が見えてきます。

「水の都」横浜には、都心臨海部、みなとみらいインナーハーバーエリアに加え、かつて都市運河として水上交通の要であった大岡川、中村川等の魅力ある水辺資源を有しています。この地域資源を利活用することで創り出される「横浜を楽しむ・豊かな体験」が明日の横浜の新しい風景となって行きます。

よこはま共創博覧会2022の公開トークとして横浜都心部ならではの水上のアクティビティに関する取組をしている方々の活動状況を共有します。

実際の河川の利用にあたっては、水上・水辺利用のローカルルール作り、桟橋の管理・活用、安全講習や防災への活用など、すでに「民」が行政のサポートを受けながら実績を積み重ねています。

水上で「横浜を楽しむ」ためのアイデアを共有して、大学、地域、民間、行政の連携による「魅力ある水上アクティビティ」を共創していくための仕組みづくりを考えます。

■開催概要

タイトル:トークセッション「魅力ある水上アクティビティー共創のための対話と探求」
コーディネート:稲垣力(NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ)
日時:2022年10月26日(水) 19:00〜20:30
会場:横浜市役所1階 スペースA・B (横浜市中区本町6-50)
参加費:無料
配信:ウェビナーで配信します。
https://us02web.zoom.us/j/83365739243
パスコード:1026ab

■タイムテーブル

19:00 オープニング / 登壇者紹介
稲垣 力(横浜コミュニティデザインラボ)

19:10 よこはま運河チャレンジの紹介
角野渉(NPO法人濱橋会副理事長)

19:20 ウォータータクシーの魅力と可能性
井上結葉(東京ウォータータクシー株式会社)

19:30 郵船プール再開発を巡る未来図
一宮均(海岸通アーバニズムラボ)

19:40 横浜アーバンネイチャーの魅力
張謙一(Urban Nature SUP Crew)

19:50 ウェルネスツーリズムの観点からみた横浜の水上アクティビティ
善井靖(well f.m一般社団法人)

20:00 横浜の桟橋を巡る話題
柿澤寛(一般社団法人大岡川川の駅委員会)

20:10 登壇者対話セッション
「横浜都心河川臨海部の水上モビリティの未来を考える」

20:30 終了

◎キーワード

地域資源の活用。豊かな体験の機会づくり。横浜を楽しむ。既存の水上交通との共存。安全管理。公共空間活用。共創。リバークリーン。SUP。桟橋。環境学習、歴史、学び。ウェルネスツーリズム。

 

  ☆   ☆   ☆   ☆
よこはま共創博覧会2022
https://kyoso.yokohama/